■ よくいくメシ屋その3


久しぶりにその3。

よくいくメシ屋 よくいく指数
たぬき
オーチャード・プラザの1Fといえば、怪しい店が多いことで有名ですが、この店も負けず劣らずいい雰囲気出してます(失礼)。
通路みたいなオープンスペースで夜中までやってます(いったい何時までやってるのだろう?)。
カラオケ帰りにここでしめるのが通。
 たぬき
よっぱらった後に。
どんぐり
場所は不便だが(失礼)、日本人会に行ったらここのラーメンとかカレーとか食いたくなります。
日本のファミレスの味がします。
結局麻雀の時に食うのが多いか。 
そば星
いつ行ってもガラガラのオーチャードのそば星(失礼)。
手打ちそばは美味いし、店員はフレンドリーだし、とっても好きです。
つまみ類もいろんなセットがあるしね。がんばって下さい(って大きなお世話ですね)。
健康なメシが食いたくなった
時に。月1、2回。
Fiesta
グレート・ワールド・シティとか、ブギスとかにあるチェーン店ですな。
いつもシンガポール人がいっぱい入ってます。
味はローカルに人気のある日本食レストランといえるのでしょうな(なんとなく微妙な言い回し)。
 

伊勢丹スコッツのあたりはあまり行かないんですが、この店はときどき行ってます。
季節の魚が豊富かつ新鮮。
富士屋
ここは昼メシに定食食いにでよく行く。便利で美味い。
 
鴨川
専ら仕事用。
でもしゃぐしゃぶちゃぶちゃぶプロモーションの時には個人的に行ったよ。
     
大同門
いつ行っても食べ放題プロモーションという噂が・・・。
まあそんなことはどうでもよくて、安くて腹いっぱいになる。
 
青ちゃん
焼肉で思い出した青ちゃん。
場所はこっちのほうが便利。
    
10 えん
最近できたばかりの日本食。
とはいえ、ローカル経営で味もローカルっぽい。オーナーは日本に長くいたとかですが・・・。

えん

つづく。