■ よくいくカラオケ屋その2 |
カネの無駄その2。
よくいくカラオケ屋 | よくいく指数 | |
1 | ライムライト 「♪来る夢〜来る人と書いて〜ライムライト」と小柳るみ子も唄っていましたが(んなもん、誰も知らない?)、そのライムライトです。 まあ中は普通のカラオケ。二重丸(@カッページプラザ)でメシ食った後、階段の上からおネエちゃんに手招きされて入っちゃう人が多いようです。 |
![]() |
2 | 孫悟空 ピースセンター2Fにあって、夜はクルマは外の路上にとめておけば、駐車場代はタダ。 でもカラオケ代(含、ボトル代)は高い。 すでに改装済み。どこが変わったのがよく分からないが。 |
![]() ![]() |
3 | ドン 孫悟空の隣りにあって、間違って入る者続出。 ママに「孫悟空とマネジメントは一緒だから」とかなんとか訳の分からないこと説明され、結局そのままボトルを入れることに。 先日トイレ行くときに迷ってさまよっていたら、確かに「孫悟空」につながる通路があった。 |
![]() |
4 | 楽園 これもカッページ。あほう鳥の上の上の上ぐらいの位置にある。 常連客が多い。 いくといつも同じおじさんが同じ歌を歌っている(気がする)。おかげで私は田端義男をそらで歌えるようになった。 |
![]() |
5 | サンチョ・パンサ 「よく行くカラオケ」といいつつ、ここは最近ご無沙汰。 けっこう品のないサービスで驚いた記憶がある。 注:カラオケ用語で「下品」は褒め言葉。 |
![]() |
6 | ミジョウカ もと「飛行船」で勝貴のとなり。こじんまりしたごく普通のカラオケ。 フレンドリーなおねえちゃんが7人ぐらい。美人ママが有名。 |
![]() |
7 | うららか 更にミジョウカのとなり。「勝貴」→「ミジョウカ」→「うららか」の順で回ると効率的。 ここの美人ママは他の店に引き抜かれたとか。 |
カネの続く限りつづく。